JAL国内線の空の旅はSmart Watch3を使って楽々タッチ&ゴー!! [Smart Watch3]
Smart Watch3を身に付けて
JAL国内線で空の旅に出発!!
スマホでモバイルSuica等の定期機能を利用し
各種交通手段を当たり前のように
日常で利用している人も多い昨今、
SuicaやPasmo等の磁気カードを持ち歩かなくても
あらゆる交通機関をスマホ1つで乗れちゃう時代になりました
と言いつつも、僕はViewカードSuica定期券を利用しています・・
JAL国内線搭乗ゲートで
Smart Watch片手に
搭乗手続き不要のタッチ&ゴー!!
今回は京都が大好きということもあって、
京都への一人旅の機会を作りました。
東京から京都へ旅行や出張で向かう場合の
交通手段の選択肢としては、普通は京都駅へダイレクトで
アクセス出来る新幹線ルートが選ぶ人が多いと思いますが、
Smart Watch 3を使ってJALに搭乗したかった為
今回は敢えて飛行機をチョイス
伊丹空港から京都へ向かう手間も考えつつも、
新しいことを試したい僕は今回は東京から新幹線を利用せず
羽田から飛行機を利用し伊丹経由で京都入りすることにしました
因みに、JALパックを利用すれば意外にもJRよりも
飛行機の方が安かったりするんです
ん??ちょっと待って。。
Smart WatchとJALが何か関係しているの?って思いますよね。。
簡単にご説明させて頂きますと、使用環境さえ整えれば
今は飛行機でさえもスマホやSmart Watchで搭乗出来るのです(注)
つまり紙チケットが要らないってことです。
JRの自動改札で「ピッ」とかざす感覚です。
ほんと便利な時代です
(注)ロケーションや航空会社、
航路等全てにおいタッチ&ゴーに対応しているわけでありません。
楽天
SONY ソニー スマートウォッチ3 Smart Watch 3
SWR50 Silver シルバー メタルブレス 並行輸入品
Amazon
Sony SmartWatch 3 SWR50 (Metal Strap)[並行輸入]
Yahoo!ショッピング SONY ソニー スマートウォッチ3 Smart Watch 3
SWR50 Silver シルバー メタルブレス 並行輸入品
搭乗前にAndroidアプリ
JAL Countdownをインストールしよう!
このSmart Wathcを使ってJAL国内線を利用するためには
Xperia(Smart Watch対応端末)にJAL公式アプリの
JAL Count Downをインストールする必要性があります。
詳しい搭乗方法については
JALのオフィシャルウェブサイトに記載されています。
チケットをJALPAKなどで購入したら
ある日を境に、搭乗日までのカウントダウンが開始されます。
下の画は搭乗まで2週間前を指す14dと、
搭乗する便名JAL101が表示。
お知らせをタップし、下記画面に変化しました。
さらに2次元バーコードが表示。
これを搭乗ゲートのバーコードリーダーにかざすことで
飛行機に搭乗できるってわけです。
※バーコード不正利用防止の為赤い斜線を入れています。
日数がカウントダウンで表示され
出発まで1時間を切ると52m(52分前)と表示。
出発1時間前を切ると、
このように保安検査の通過に対するリマインドも表示及び
バイブレーションで知らせてくれます。気が利きます
搭乗ゲートだってちゃんと示してくれます。
安心して搭乗口へ目指すことが出来ます
<補足>
Smart Watch3を使って搭乗した率直な感想・・・
ウ~ン、JALの搭乗ゲート通過の時は、
Xperiaのディスプレイに表示されるQRバーコードをかざした方が
搭乗ゲートのバーコードリーダーが
素早く認識してくれて、通過し易いと感じました
Smart Watchに表示させた二次元バーコードを
搭乗ゲートのバーコードリーダーに下向きにかざすと
Smart Watchのジャイロセンサーの影響なのか
画面が暗くっちゃって2次元バーコードを
バーコードリーダーが読み取ってくれないのです・・・
多分僕の設定がマズイのかな・・